ナレッジベース

TNSNames.ora または LDAP.ora を使用するための Oracle 接続の設定


発行: 29 Nov 2016
最終修正日: 20 Jul 2023

ご質問

TNSNames.ora または LDAP.ora を使用するように Oracle 接続を設定する方法。

TNSNames.ora または LDAP.ora 接続を設定するメリット。
下記の一般的な Oracle エラーは、TNSNames.ora または LDAP.ora を使用するようにデータ接続を設定すると修正または回避できます。
  • ORA-12154: TNS: could not resolve the connect identifier specified (指定された接続識別子を解決できませんでした)

  • ORA-12514: TNS listener does not currently know of service requested in connect descriptor (TNS リスナーは接続記述子で要求されたサービスを現在認識していません)

  • ORA-12541: TNS: no listener (リスナーがありません)

  • ORA-12170: TNS:Connect timeout occurred (接続タイムアウトが発生しました)

  • ORA-12504: TNS listener was not given the SERVICE_NAME in CONNECT_DATA (TNS リスナーは CONNECT_DATA の SERVICE_NAME を取得できませんでした)

環境

  • Tableau Desktop
  • Tableau Server
  • Oracle

回答

クリックしてソリューションを展開する

詳細情報

Oracle で SSL を構成している場合の追加の構成手順

Oracle の ORACLE_HOME および TNS_ADMIN の構成 (Oracle で SSL が構成されている場合)

sudo su -l tableau
      touch /var/opt/tableau/tableau_server/.config/systemd/tableau_server.conf.d/oracle.conf
      echo "ORACLE_HOME=/u01/app/oracle/product/12.1.0/client_1" | tee -a /var/opt/tableau/tableau_server/.config/systemd/tableau_server.conf.d/oracle.conf
      echo "TNS_ADMIN=/u01/app/oracle/product/12.1.0/client_1/network/admin" | tee -a /var/opt/tableau/tableau_server/.config/systemd/tableau_server.conf.d/oracle.conf 
      chmod 744 /var/opt/tableau/tableau_server/.config/systemd/tableau_server.conf.d/oracle.conf
exit

cd /opt/tableau/tableau_server/packages/scripts.near.xx.xxxx.xxxx/
            sudo ./stop-administrative-services
            sudo ./start-administrative-services
source /etc/profile.d/tableau_server.sh

この記事で問題は解決しましたか?