最終修正日: 20 Jul 2023
環境
Tableau Desktop回答
クリックしてソリューションを展開する
オプション 1: 上下のしきい値として数字に色を付ける
注: ビデオに音声はありません。
クリックしてソリューションを展開する
オプション 2: 値に応じて各数字に色を付ける
クリックしてソリューションを展開する
オプション 3: 他の不連続フィールドに応じて数値に色を付ける
クリックしてソリューションを展開する
オプション 4: 各列に個別に色を付ける
詳細情報
オプション 1 ~ 3 で色を付けることができるのはメジャー バリューのみです。オプション 4 ではメジャー バリューとディメンション バリューの両方に色を付けることができます。意図的に、Tableau Desktop ではディメンションに色が付いていません。色をメジャーに制限するのは、ビューアーがヘッダーでなくビュー内のデータに注目しやすくするひとつの方法です。そのため、クロス集計でディメンションに色を付けるには、"コンテナー" となる計算されたメジャーにディメンション値を入れる必要があります。
色は、書式設定オプションを使用して、行/列のフィールド ラベル (行/列ヘッダー) のテキストまたは背景に適用できます (フィールドおよびフィールド ラベルの書式設定)。現在、条件に応じてフィールド ラベルに色を適用する機能は製品に組み込まれていません。
オプション 3 の注意事項:
- [メジャー ネーム] は計算フィールドでは使用できません。そのため、[メジャー ネーム] を [色] に追加するのと同時に、計算フィールドで色を決定する必要があります。
- マーク カードで複数の不連続フィールドが色に追加された場合、Tableau Desktop は自動的に色をネストします。[色] の最初の不連続フィールドにはさまざまな色 (青、オレンジ、緑など) が割り当てられ、次の不連続フィールドの各値には、それらの色が異なる濃淡で与えられます。色が変更された場合、[色の編集] ダイアログで [リセット] を押すことでいつでもデフォルトに戻すことができます。
- 作成された色の凡例が読みにくいことがあります。そのような場合は、「複数シートに適用する凡例の作成」を参考に色の凡例を作成してください。
- 複数の [Col] フィールドを作成する必要はありませんが、マークカードにはフィールド名に基づいて名前が付けられるため、複数のマークカードを区別しやすくなります。
- 特定のマークカードをすばやく開くには、[列] シェルフの緑色のメジャーをクリックするか、ビューの軸ヘッダーをクリックします。
- すべてのメジャー列を同じ幅にする必要があります。
記事がご参考になったかどうか、フィードバックをお寄せいただきありがとうございます。
新しい問題を登録する
検索を続ける
ナレッジベース
コミュニティ
製品のヘルプ
トレーニングとチュートリアル
Trending Articles
Results 1-3 of 151