ナレッジベース

条件に応じてテキスト マークに色をつける


発行: 04 Apr 2014
最終修正日: 20 Jul 2023

ご質問

クロス集計、テキスト表、またはビューで条件に応じてテキスト マークに色を付ける方法。

環境

Tableau Desktop

回答

クリックしてソリューションを展開する

オプション 1: 上下のしきい値として数字に色を付ける

この方法では、分岐カラー パレットを使用して、しきい値の上下に応じてテキストに色を付けます。

この手順では、ビューは既に作成済みと想定されています。最初からの手順の例については、この記事の右手ペインにあるワークブックから "オプション 1: Divergent Color Palette (分岐カラーパレット)" ワークシートを参照してください。

例 1:使用された各メジャーに対する計算フィールドの作成

  1. 目的のメジャーをマーク カードの [色] までドラッグします。注: ビューに複数メジャーがある場合、[メジャー ネーム] を [色] にドラッグします。
  2. マーク カードで [色] をクリックし、[色の編集...] を選択します。
  3. [色の編集] ダイアログで次のように実行して [OK] をクリックします。
    1. [パレット] として分岐カラー パレットを選択します。
    2. [ステップド カラー] をオンにして、2 ステップを選択します。
    3. オプション: [詳細設定>>] をクリックするか、[中央] をオンにして、目的のしきい値を入力します。
次のビデオで説明されている手順を表示するには、上記セクションを展開します。
注: ビデオに音声はありません。
クリックしてソリューションを展開する

オプション 2: 値に応じて各数字に色を付ける

個別の色の凡例は Tableau Desktop 10.2 で追加された機能で、これによりビューの各メジャーをそれぞれの値に基づく連続スケールで色付けできるようになりました。

この手順では、ビューは既に作成済みと想定されています。最初からの手順の例については、この記事の右手ペインにあるワークブックから "Opt 2: Separate Legends per Measure (オプション 2: メジャーごとの個別の凡例)" ワークシートを参照してください。

  1. データ ペインから [メジャー バリュー] をマーク カードの [色] にドラッグします。
  2. マーク カードには 2 つの緑色の [メジャー バリュー] フィールドがあります。"T" のアイコンがある方はテキスト用で、4 色ドットのアイコンがある方は色用です。色アイコンがある [メジャー バリュー] を右クリックし、[Use Separate Legends (個別の凡例を使用)] を選択します。
  3. 最初のメジャーの色の凡例を右クリックし (タイトルではなく凡例上でクリック)、[色の編集…] を選択します
  4. [色の編集] ダイアログで、目的のカラー パレットおよびオプションを選択します
  5. すべてのメジャーについてステップ 3 ~ 4 を繰り返します。
オプション: 標準のグレーでメジャーをフォーマットする:
  1. メジャーの色の凡例を右クリックし、[色の編集…] を選択します
  2. [色の編集] ダイアログで次のように実行して [OK] をクリックします。
    1. [パレット] で [カスタム分岐] を選択します
    2. [ステップド カラー] にチェックを入れ、2 ステップを選択します
    3. 開始カラー ボックスをクリックします
    4. 表示された [色の選択] ダイアログで、HTML の場合は「#333131」を入力します
    5. 終了カラー ボックスに対してステップ c と d を繰り返します
  3. SUM(売上高) 凡例の上部右隅でダウン キャレットをクリックして [カードの非表示] を選択します
クリックしてソリューションを展開する

オプション 3: 他の不連続フィールドに応じて数値に色を付ける

マーク カードの [色] には複数の不連続フィールドを追加でき、値の組み合わせごとに異なる色を付けることができます。この方法では、各メジャーを異なる計算フィールドで色分けできるため、高い柔軟性があります。

これらの手順では、[Color KPI] と呼ばれる色を決定する計算フィールドを使用してビューを既に作成済み、と想定されています。最初からの手順の例については、この記事の右手ペインにあるワークブックから "Opt 3: Multiple Discrete Fields on Color (オプション 3: [色] における複数の不連続フィールド)" ワークシートを参照してください。
  1. [Color KPI (色 KPI)] をマーク カードの [色] にドラッグします
  2. データ ペインから [メジャー ネーム] をマーク カードの [詳細] にドラッグします
  3. マーク カードの [メジャー ネーム] フィールドの横にある [詳細] アイコンをクリックして [色] を選択します
  4. マーク カードで [色] をクリックして、[色の編集…] を選択します
  5. [色の編集] ダイアログで、不連続フィールド値の組み合わせごとに希望の色を選択します
次のビデオで説明されている手順を表示するには、上記セクションを展開します。注: ビデオに音声はありません。
クリックしてソリューションを展開する

オプション 4: 各列に個別に色を付ける

この方法は最も柔軟性がありますが、最も設定が複雑です。これは、条件に応じてディメンション値に色を付けることができる唯一のオプションです。これらの手順は、この記事の右手ペインにあるワークブックの "Opt 4: variation (only measures) (オプション 4: バリエーション (メジャーのみ))" ワークシートの中で説明されています。
ステップ 1: 使用された各メジャーに対する計算フィールドの作成
  1. ビューに含めたいすべてのメジャーで[分析] > [計算フィールドの作成] を選択します。
  2. フィールドに名前を付けます。そこにメジャー名の包含を検討してください。たとえば、"SalesCol (売上コントロール)" などです。
  3. [式] フィールドで、"0" を入力し、[OK] をクリックします。
ステップ 2: ビューを作成する
  1. [Region (地域)][Order Date (オーダー日)] を [行] にドラッグします。
  2. [Segment (顧客区分)] を [列] にドラッグします。
  3. 作成した各計算フィールドを [列] シェルフまでドラッグします。
  4. [すべて] マーク カードで、マーク タイプに [テキスト] が選択されていることを確認します。
  5. 各マーク カードで、関連するメジャーを [テキスト] および [色] までドラッグします。 たとえば、[Sales (売上)] を [SUM(Sales Col) (SUM(売上コントロール))] マーク カードの [テキスト] にドラッグします。
  6. 各メジャーの色を必要に応じて変更します。
  7. 各メジャーの軸を右クリックし、[軸の編集] を選択します。
  8. [目盛り] タブに移動し、[主要目盛り] マークおよび [小目盛り] マークで [なし] を選択し、[OK] をクリックします。
  9. [行] で任意の計算フィールドを右クリックし、[書式設定] を選択します。
  10. [線] アイコンをクリックして [列] タブに移動します。 
  11. [ゼロ行] ドロップダウン メニューで [なし] を選択します。
  12. [グリッド線] ドロップダウン メニューで [なし] を選択します。
ステップ 3: (オプション): タイトルを一番上に移動
  1. 完成したクロス集計タブの目的の各列で、作成した計算フィールドの 2 つのコピーを [列] シェルフの上の方向にドラッグします。
  2. 目的のメジャーを、計算フィールドの両方のコピーにある [テキスト] までドラッグします。
  3. [列] シェルフの計算フィールドの 2 つ目のコピーを右クリックして、[二重軸] を選択します。
  4. 必要に応じて上の軸と下の軸の両方を編集します。
次のビデオで説明されている手順を表示するには、上記セクションを展開します。注: ビデオに音声はありません。

詳細情報

オプション 1 ~ 3 で色を付けることができるのはメジャー バリューのみです。オプション 4 ではメジャー バリューとディメンション バリューの両方に色を付けることができます。

意図的に、Tableau Desktop ではディメンションに色が付いていません。色をメジャーに制限するのは、ビューアーがヘッダーでなくビュー内のデータに注目しやすくするひとつの方法です。そのため、クロス集計でディメンションに色を付けるには、"コンテナー" となる計算されたメジャーにディメンション値を入れる必要があります。

色は、書式設定オプションを使用して、行/列のフィールド ラベル (行/列ヘッダー) のテキストまたは背景に適用できます (フィールドおよびフィールド ラベルの書式設定)。現在、条件に応じてフィールド ラベルに色を適用する機能は製品に組み込まれていません。

オプション 3 の注意事項:
  • [メジャー ネーム] は計算フィールドでは使用できません。そのため、[メジャー ネーム] を [色] に追加するのと同時に、計算フィールドで色を決定する必要があります。
  • マーク カードで複数の不連続フィールドが色に追加された場合、Tableau Desktop は自動的に色をネストします。[色] の最初の不連続フィールドにはさまざまな色 (青、オレンジ、緑など) が割り当てられ、次の不連続フィールドの各値には、それらの色が異なる濃淡で与えられます。色が変更された場合、[色の編集] ダイアログで [リセット] を押すことでいつでもデフォルトに戻すことができます。
  • 作成された色の凡例が読みにくいことがあります。そのような場合は、「複数シートに適用する凡例の作成」を参考に色の凡例を作成してください。
オプション 4 の注意事項:
  • 複数の [Col] フィールドを作成する必要はありませんが、マークカードにはフィールド名に基づいて名前が付けられるため、複数のマークカードを区別しやすくなります。
  • 特定のマークカードをすばやく開くには、[列] シェルフの緑色のメジャーをクリックするか、ビューの軸ヘッダーをクリックします。
  • すべてのメジャー列を同じ幅にする必要があります。
この記事で問題は解決しましたか?